KOORA
つくるヨロコビを育てよう
  • HOME
  • ABOUT
  • CONTACT

入門編 3. ビューの視点操作

チュートリアル-入門編
2022.06.10

メタセコイア4 入門編 – 3Dモデリングの基本
3.ビューの視点操作
いろいろな角度からオブジェクトを観察する。


ータイムテーブルー
00:00 Introduction
01:24 ビュー内で回転
02:01 ビュー内で拡大、縮小
03:25 ビュー内で移動
04:22 アイコン(ビューヘッダー)で操作する

Metasequoiaチュートリアル-入門編動画
KOORA

関連記事

チュートリアル-実践編

実践編 クマの作成 1. 1)クマの体の作成 -胴体-

動画はコチラになります。基本図形の直方体から胴体の形にしていきます。モデリングの基本をゆっくりと丁寧に説明しているので、解りやすいと思います。
画面について

ビューとビューヘッダー

モデリングを行うエリアを「ビュー」といい、「ビュー」の上部に整列しているボタンのエリアを「ビューヘッダー」といいます。
チュートリアル-実践編

実践編 クマの作成 8. 3)顔の作成 -目を作る-

動画はコチラになります。「目」はオブジェクトパネルで新規に作り、後から顔に合体させて作ります。
入門編 2. サンプルの読み込み
入門編 4. 基本的なオブジェクトの作成
ホーム
Metasequoia
チュートリアル-入門編
sewing machine

Metasequoia 4

使い方だよ
パスカルと申します。
KOORA
  • プライバシーポリシー
© 2020-2025 KOORA.
    • HOME
    • ABOUT
    • CONTACT
  • ホーム
  • トップ