KOORA
つくるヨロコビを育てよう
  • HOME
  • ABOUT
  • CONTACT

ハト目打ち – Hand Hole Puncher

洋裁用具
2020.11.03

ボタンの穴を開けるときや、ハト目リングを付けるときに使います。
使うときは、布の下にゴムマットや木製の台座を置いて使います。

洋裁用具
KOORA

関連記事

洋裁用具

針(はり)- Sewing Needle

裁縫をするときに使う針は大雑把に、縫い針・マチ針・ミシン針の3種類あります。 縫い針は、ボタン付けやまつり縫い・刺繍・手芸など、手縫いをするときに使う針です。 マチ針は、頭に飾りやビーズなどが付いていて、重ねたパターンや布などがズレないよう...
洋裁用具

メジャー – Measuring Tape

ボディーを採寸するとき、パターンを起こすときなど、作業中よく使います。ビニール製で、長さが1~1.5mくらいのものが使いやすいですね。
洋裁用具

コンパス – Compass

特別な使い方とかは特になく、丸いパターンを作るときに使います。
ルレット – Tracing Wheel
ノミ – Sewing Chisel
ホーム
洋裁用具
sewing machine

Metasequoia 4

使い方だよ
パスカルと申します。
KOORA
  • プライバシーポリシー
© 2020-2025 KOORA.
    • HOME
    • ABOUT
    • CONTACT
  • ホーム
  • トップ