KOORA
つくるヨロコビを育てよう
  • HOME
  • ABOUT
  • CONTACT

ハト目打ち – Hand Hole Puncher

洋裁用具
2020.11.03

ボタンの穴を開けるときや、ハト目リングを付けるときに使います。
使うときは、布の下にゴムマットや木製の台座を置いて使います。

洋裁用具
KOORA
KOORA

関連記事

洋裁用具

針(はり)- Sewing Needle

裁縫をするときに使う針は大雑把に、縫い針・マチ針・ミシン針の3種類あります。 縫い針は、ボタン付けやまつり縫い・刺繍・手芸など、手縫いをするときに使う針です。 マチ針は、頭に飾りやビーズな...
洋裁用具

布(ぬの)- Cloth

糸(繊維)を縦・横に組み合わせて織ったもの、 繊維を圧縮してシート状(フエルトなどの不織布)に加工したものを 一般的に布または生地と呼びます。 糸の色・素材や、織り方の組み合わせで様々な布が生産されており、 出来上がった布地にはプリ...
洋裁用具

はさみ – Scissors

布を切る為のハサミを裁ち鋏(たちばさみ)、 糸を切る為のハサミを糸切り鋏(いときりばさみ)といいます。 糸切り鋏は「いときり」とか「小ばさみ」とか呼んで使う人が多いですね。 ...
ルレット – Tracing Wheel
ノミ – Sewing Chisel
ホーム
洋裁用具

Mika

アレコレ妄想する毎日です

sewing machine

Metasequoia 4

使い方だよ
KOORA
  • プライバシーポリシー
© 2020-2023 KOORA.
    • HOME
    • ABOUT
    • CONTACT
  • ホーム
  • トップ